400年の歴史荘厳な国宝彦根城と素晴らしい公園・ 悠久の歴史そしてご由緒ある多賀大社を巡る旅日誌三日目をご覧ください

平成29年102527日にかけ滋賀県・福井県・京都府方面へ千葉県の丸藤観光にて36名の旅人がバス旅行。 1日目天候雨、8時過ぎ出発予定時間を少し遅れて出発。823分湾岸船橋より湾岸自動車道に入る。1037分新東名高速道路に入り、1048分駿河湾沼津SAにて休憩。更に次の休憩地 岡崎SA1308分到着。 天候は霧雨。1445分北陸自動車道長浜IC下線。当日の立寄り地、滋賀県長浜にて長浜まち歩きMAPを手に散策。ここは豊臣秀吉が初めて城を持ち大名となった地で、江戸時代は北国街道の宿場町として栄えたとの事。見どころの、豊国(ホウコク)神社・黒壁ガラス館・大手門通り等を巡り、1623分 琵琶湖沿いの長浜ロイヤルホテルへ早めの到着。旅装をといて早速入湯、同行の旅人たちと温泉情緒に浸り、日々の疲れを癒す。
 
二日目
 
0802分滋賀県長浜市大島町38 長浜ロイヤルホテルを出発 天候快晴。約1時間30分掛けホテルの位置する東側~北側へと向かう・三方五湖で眺望楽しみ・京都丹後鉄道で列車の旅・日本三景 天橋立・伊根の舟屋と廻り戻ってくる時間は19時頃予定。 0905分 舞鶴若狭自動車道に乗り・三方五湖レインボーラインスマートICから入る。三方五湖レインボーラインより右手に若狭湾の景観を数枚カメラに納める。0914分福井県三方上中郡若狭町海山 若狭湾国定公園三方五湖レインボーライン山頂公園駐車場に到着。旅人たちはリフトに乗り換え山頂を目指す。東西の展望台から開ける360度のパノラマビューは、天候にも恵まれ当日の行程に十分な充実感を得る。 0955分山頂公園を後にする。レインボーラインを下る。添乗員から京都丹後鉄道列車宮舞線乗へと約1時間30分進み・四所駅(京都府舞鶴市上福井)から栗田駅(京都府宮津市上司)1両車両に約20分乗車、四所駅(昔近くに関所があった事から関所を模した駅)発1143分の列車に乗車・栗田(クンダ)駅に1203分到着後、天橋立へと向かう、天橋立を出発は1330分予定。又、 見どころの、由良川の鉄橋を渡るのは丹後神崎駅~丹後由良駅(双方とも無人駅)の間・由良駅を渡ると右手に若狭湾がひらける。又、昨日と同ホテル到着時間は19時頃予定との事。1110分舞鶴若狭道舞鶴西ICで下線。京都丹後鉄道列車宮舞線下車後・丸藤観光バスに乗換・栗田駅から天橋立までは約20分の移動。1134分京都丹後鉄道列車宮舞線四所駅へ到着。1159分発京都丹後鉄道列車宮舞線四所駅発を 10分遅れに乗車。 進行右側に素晴らしい景観を眺め列車旅を満喫。1225分京都丹後鉄道栗田駅を後にする。次の立寄り地、日本三景の一つ天橋立へと向かう。天橋立は日本三景の一つで京都府北部、日本海の宮津湾にある砂州 特別名勝・丹後天橋立大江山国定公園に位置・3.2kmの砂浜に約8000本もの松並木が茂り・天につながる橋に見える事から天橋立と言うとの事。 1239分京都府宮津市文珠466智恩寺駐車場にバスを止め10分位徒歩で飛龍観展望・股のぞき・遊園地天橋立ビューランドへと向かい、リフト・ モノレール乗り場へと至る。リフトを使い展望所へと至り、眼下に広がる大絶景をカメラに数枚納める。1347分天橋立を後にし、本日最後の立ち寄り地、伊根の舟屋へと40分位のバス移動。ここは京都府与謝郡伊根町の伊根湾沿い立ち並ぶ民家郡で、建屋下に船のガレージそして、上に住居を備えたもので、この地区独特の伝統的建造物であり重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、約230件現存。 ここを伊根湾巡り、日出町桟橋から、かもめ5号、200人乗遊覧船で1430分出港し約30分、釣りバカ日誌のロケ地となった伊根の舟屋へと進路を取り、船からの観光。船旅を満喫、1500分伊根の舟屋駐車場を後に連泊ホテルへと向かう。 
三日目

 
昨日同様天候に恵まれ快晴。部屋からの琵琶湖は、みなもが青空の下に大きく広がり、護岸からは釣りを楽しむ人々の姿が見える。左に、目を移すとマリーナには出番を待つボート等が並び、船上では出船準備をする様相。玄関側に廻ると秀吉公が初めて築いた長浜城歴史博物館天守もくっきりと映えている。旅人一行も心なしか足取りが軽い様に伺える。 0855分長浜ロイヤルホテルを出発、 添乗員さん朝の挨拶&3日目日程説明 、先ず滋賀県彦根市金亀町1-1  国宝 彦根城に 約30分で到着後1時間30分見学 。次に最後の立寄り地、滋賀県犬上郡多賀町多賀神社を1時間弱で参拝し千葉へ向かうとの事。0915分彦根城駐車場到着。いろは松沿いをぞろぞろと進み、お堀沿いに右折、公園をメインに巡り見どころをカメラに納める。 1050分彦根城駐車場出発。添乗員さんによりますと、 滋賀県犬上郡多賀町多賀604 多賀大社(全国239社の分祀社を持ち お多賀さんの名で親しまれる滋賀県第一の大社)は延命長寿・縁結び・厄除けの神様として信仰を集めているとのこと。牛馬の鞍の様な太閤橋を渡り境内に入り、悠久の歴史とご由緒ある大社を参拝。又、当日は菊花展の開催期間中、愛好家の力作が訪れた善男善女をたのしませていました。 1151分多賀大社駐車場を後に帰路に着く。     F11を押下全画面でご覧下さい

BGM ON OFF